• 東京
  • 神奈川
  • 千葉

【厳選】東京のダイビングライセンス取得におすすめのスクール

東京都内、神奈川県や千葉県など、東京周辺の厳選したおすすめダイビングスクールをご紹介しています。ダイビングスクールを選ぶポイントや、オープンウォーターダイバーコースの講習内容なども詳しく解説しています。

ダイビングスクールを選ぶポイント

都道府県で絞り込み

  • 世田谷区
  • 松陰神社前

ダイビングスクール ブルーアース21 世田谷

  • 東急世田谷線「松陰神社前」駅より徒歩2分
  • 11:00~20:00(火曜日、第2水曜日定休)
  • 東京都世田谷区若林4−17-13 ジュネスイトウ弐番館 1F

世田谷で30年、少人数制/フリースケジュールでしっかり学べるダイビングスクールです

少人数制・フリースケジュールで開催するダイビングライセンス取得コース

  • 片瀬江ノ島
  • 神奈川県藤沢市

グランパス ダイビングスクール

  • 小田急線 片瀬江の島駅徒歩1分、江ノ電 江の島駅/湘南モノレール 湘南江の島駅 徒歩10分
  • 10:00~20:00(火曜日定休)
  • 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-9-8

すべてのステップをお客様のライフスタイルに合わせてじっくり指導するライセンス取得コース

  • 蒲田
  • 大田区

ダイビングスクール JDA

  • 東急池上線 蓮沼駅 徒歩5分(JR蒲田駅 徒歩15分)
  • 12:00~21:30(火曜日定休)
  • 東京都大田区東矢口1-15-22

インストラクタートレーナーが3名在籍!講習やトレーニングに定評のあるダイビングスクールです

ダイビングライセンス取得キャンペーン

  • 神奈川県
  • 綾瀬市

エントリーダイビングスクール

  • 相模鉄道 かしわ台駅 徒歩10分
  • 10:00~20:00
  • 神奈川県綾瀬市大上3-14-3

「適切な教育」と「質の高いトレーニング」を基準にコースを開催しているダイビングスクールです

「適切な教育」と「質の高いトレーニング」を基準にコースを開催

  • 世田谷代田
  • 世田谷区

ブルー&スノーダイビングスクール

  • 小田急線 世田谷代田駅 徒歩2分
  • 東京都世田谷区代田2-18-12

東京都世田谷区にあるダイビングスクール「ブルーアンドスノー」はSSI Japanでのライセンス発行枚数1位という大変光栄な賞を10年連続で受賞!! 安心してダイビングを始められるショップだと皆様に評価いただいております。

Cカード(ダイビングライセンス)取得コース

  • オープンウォーターダイバーコース

    ¥35,000(税込)
  • JR常磐線 柏駅
  • 千葉県 柏市

ブルー&スノー柏 ダイビングスクール

  • JR常磐線 柏駅 徒歩3分
  • 千葉県柏市末広町6-4 有岡ビル1F

ダイビングなんて、どこでやっても同じ!そう思っていませんか?ブルー&スノー柏は「ENJOY:楽しく続ける」「PRICE:これだけ充実していてこの値段」「SAFETY:少人数制の講習で安全」という3つのポイントが特徴のダイビングスクールです。皆様が抱える不安な点をなくしてより良いダイビングライフをスタートさせましょう!!

Cカード(ダイビングライセンス)取得コース

  • オープンウォーターダイバーコース

    ¥35,000(税込)
  • 中野新橋
  • 中野区

東京ダイビングスクールNEO(ネオ)

  • 東京メトロ 丸の内線 中野新橋駅 徒歩1分
  • 東京都中野区弥生町2-31-14柳ビルC101

あなたのペースやライフスタイルに合わせてダイビングライフを送っていただけるようにダイビングプランをご用意しています。 また経験豊富なインストラクターが、あなたに最適なプランをあなたと一緒に考えて見つけます。どなたでも安心してダイビングを学び楽しむことができます。

Cカード(ダイビングライセンス)取得コース

  • オープンウォーターダイバーコース

    ¥22,000(税込)
  • 鶴見駅
  • 鶴見区

ビーワンダイバーズ

  • JR京浜東北線 鶴見駅 徒歩7分、京浜急行 京急鶴見駅 徒歩5分
  • 横浜市鶴見区鶴見中央4-36-27

ダイビングプールを併設したダイビングスクールです。 プール施設 貸切利用による水中撮影、ダイビング事業者様のダイビング講習、仲間同士のダイビングスキル確認、当スクールで開催されているスクールメニューなど様々な用途でご利用いただけます。

Cカード(ダイビングライセンス)取得コース

  • ライセンス取得コース

    ¥59,400(税込)
  • 根岸
  • 磯子区

ダイブカラーズ

  • 横浜市営バス 仲之町バス停 徒歩1分
  • 横浜市磯子区岡村1丁目7-18-2

海の中に色が集まるイメージをテーマにダイビングを通じて人との繋がりを大切にしていきたいと考えています! 様々な人の個性が色となり職業や年齢にとらわれない海の中で混ざり合うこれが私達のCOLORであり自然と笑顔になれる、より良い時間をお届けする事を常々の目標としています。

Cカード(ダイビングライセンス)取得コース

  • オープンウォーターダイバーコース

    ¥66,000(税込)

ダイビングスクールを選ぶ5つのポイント

1.無料説明会で急かしたり強引に話をしないか?

無料説明会は話を聞くだけですので、「持ち帰って検討します」と言って帰っても問題ありません。それでも申し込みを急かしてきたり、強引に入校の話を進めるようなスクールはやめた方が良いです。

2.ライセンス取得に追加費用がかからないか?

ライセンス取得コースの金額が「すべて込み」かどうか必ず確認してください。一見すると安い金額に見えても、後から追加費用が必要だと結局高くついてしまいます。
一般的にライセンス取得に必要な費用な以下の通りです。

  • 教材費
  • 講習費(学科、プール、海洋)
  • 施設利用費
  • 器材レンタル費(タンクなども含む)
  • ライセンス申請費
  • 実習場所までの交通費
  • 宿泊費(宿泊で実習の場合)

ダイビングライセンス取得費用についてはダイビングライセンス(Cカード)取得費用の相場は?格安ショップは危険?もご覧ください。

3.講習にしっかり時間をかけてくれるか?

ダイビングはきちんとしたスキルが身についていない場合は危険が伴うスポーツです。最初は誰もが上手くできないのが当たり前ですので、プール実習や海洋実習でしっかりと時間をかけて実習をしてくれるかどうか確認してください。
ライセンス取得までの最短日数はだいたい同じなので、実習の時間数でチェックが必要です。

4.インストラクターの指導経験は十分か?

インストラクターの質はスクールごとにかなりの差が出てくるポイントです。
ライセンス認定実績や指導経験年数、指導団体から表彰されたといった実績を確認してみましょう。

5.スクールが通いやすい場所にあるか?

ダイビングライセンスの取得コースやファンダイビング(遊びに行くダイビング)での集合場所は、スクールかその周辺である事がほとんどです。そのため、自宅や職場から通いやすい場所にある事が大切です。

まずはご自分が通いやすいスクールの無料説明会に行ってみてはどうでしょうか?

ダイビングライセンス取得のよくある疑問

ダイビングにはライセンスが必要なの?

体験ダイビングにはライセンスは不要ですが、本格的にスキューバダイビングを楽しむにはダイビングライセンスが必要です。

ライセンスにはどんな種類があるの?

ダイビングライセンスにはスキルに応じた様々なランクが用意されています。
一般的にこれからダイビングを始めたいという方が取得するライセンスは「オープンウォーターダイバーコース」と呼ばれるクラスです。

ダイビングライセンスを取るまでの流れは?

ダイビングライセンスを取得するまでの流れは大きく分けると「学科講習」「プール講習」「海洋講習」の3つの段階に分かれます。

学科講習
ダイビング器材の使い方や、水中での身体の変化などを学びます。

プール実習
ダイビング専用プールで練習する実習です。

海洋実習
プール実習で練習したことを海で実践する実習です。

ダイビング器材を押し売りされない?

当サイトでご紹介しているダイビングスクールは、押し売りするような悪質なスクールではない事を確認していますのでご安心ください。

泳げなくても大丈夫?

水が怖くなければ大丈夫です。もし不安な方は、最初に泳げない事をインストラクターに伝えておけば、きちんとサポートしてくれます。

ダイビングに年齢制限はないの?

15歳以上であれば大丈夫です。健康であれば年齢に上限はありません。
60代からの趣味としてダイビングを始める方も数多くいらっしゃいます。

ダイビングは冬でもできるの?

ダイビングは一年中楽しめるスポーツです。冬場は身体が水に濡れず保温性もある「ドライスーツ」を着てダイビングすれば、とても快適にダイビングを楽しめます。

仕事が不定休だけど参加できる?

平日でもライセンス取得コースは開催されていますので大丈夫です。どうしても日程が合わないという時も、リクエストすればその日に開催してくれるスクールがほとんどです。
無料説明会の時に相談してみてください。

基礎知識:オープンウォーターダイバー講習とは?

スキューバダイビングのライセンスは「Cカード(Certification Cardの略:認定証のこと)」とも呼ばれます。

Cカードには「オープンウォーターダイバー」や「レスキューダイバー」などのランクがあり、これから本格的にダイビングを始める人が、最初に取得するランクが「オープンウォーターダイバー」です。
また、スキューバダイビングのCカードは「スキューバダイビング指導団体」が認定する「認定証」で、この指導団体にも「SNSI」「PADI」「NAUI」など様々あります。

オープンウォーターダイバーのライセンスを取得すると、二人以上のダイバーでペアを組んで、水深18mまでのダイビングを楽しめるようになります。

15歳以上で健康な人であれば特に年齢に上限はありませんが、一定の年齢以上の場合は医師の診断書(ダイビングをしても問題ないですよという診断書)が必要なスクールもあります。
10歳~14歳の場合、潜れる水深などに制限のある「ジュニアオープンウォーターダイバー」のライセンスになります。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており
Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

© sis All Rights Reserved.